新型コロナウイルス感染症について(コロナワクチン接種・当院の感染予防対策等)
050-5840-3205

24時間予約受付

Web予約

診療内容

いそのかみ皮フ科の診療の特色

肌:エキシマレーザーやNB-UVB、各種機器を用いた効果的な治療を行う。アンチエイジング分野では、付属の「メディカルエステティックラボ」において世界各国の資格を有する専任スキンセラピストが皮膚科学的な施術を行う。 髪:医療用レーザーの照射や円形脱毛症の外来パルス療法に加え、ドイツで研究された女性の薄毛治療法を行い、長期効果を検証。 爪:従来のワイヤー法に加え、軽度の湾曲を矯正したり、再発予防のため、グラスファイバー製のB/Sブレイズを導入。アメリカで認められた爪白癬のレーザー治療の検証も行う。 肌:エキシマレーザーやNB-UVB、各種機器を用いた効果的な治療を行う。アンチエイジング分野では、付属の「メディカルエステティックラボ」において世界各国の資格を有する専任スキンセラピストが皮膚科学的な施術を行う。 髪:医療用レーザーの照射や円形脱毛症の外来パルス療法に加え、ドイツで研究された女性の薄毛治療法を行い、長期効果を検証。 爪:従来のワイヤー法に加え、軽度の湾曲を矯正したり、再発予防のため、グラスファイバー製のB/Sブレイズを導入。アメリカで認められた爪白癬のレーザー治療の検証も行う。

肌の悩み

エキシマライトやナローバンドUVB 、各種機器を用いた効果的な治療を行います。

アトピー性皮膚炎

ステロイドはなるべく使いたくない方も検査TARCを指標にした新規薬剤の外用法と丁寧な患者指導で、発疹がほぼない状態の維持を目指します。新しい治療では治療レベルが上がり、卒業も期待できる時代になってきました。

乾癬

掌蹠膿疱症

シミ・肝斑

いぼ

ニキビ・ニキビ痕

ホクロ・アザ

また、ホクロが目立つため取り除きたいという方もご相談ください。(保険診療が可能な場合もあります)

白斑

3種類のナローバンドUVBを使い分けることで、コントラストを減らす治療が可能です。

金属アレルギー・歯科金属アレルギー

歯科金属アレルギーは、口とまったく関係のない部位にのみ症状が現れていると診断が難しく、アトピー性皮膚炎と診断されて長年つらい症状に悩んでいたという方もいます。そのような症状をお持ちの方は、ぜひ一度ご相談下さい。当院では、パッチテストで金属元素ごとのアレルギー検査が可能です。

花粉症皮膚炎

塗り薬やアレルギーを抑える薬による治療を行います。

髪の悩み

医療用レーザーの照射や円形脱毛症の外来パルス療法に加え、赤色LED照射による治療、エレクトロポレーションによる成長因子カレシム®の導入等薄毛治療法を行い、長期効果を検証します。

円形脱毛症

あなたに合う治療法をご提案します。

男性型脱毛症(AGA)自由診療

治療方法は、内服薬(フィナステリド内服、ディタステリッド内服など)のほか、ドクターズヘア(ミノキシジル+フィナステリド+サプリメント内服)も実施しています。

女性の薄毛自由診療

女性でも男性型脱毛症(AGA)は起こり、最近では女性型脱毛症(FAGA)と呼ばれています。
治療方法は、赤色LED照射や内服薬(フィナステリド内服)のほか、ドクターズヘア(ミノキシジル+サプリメント内服)も実施しています。

爪の悩み

脚の爪が変形している、肥厚している、変色している、巻き爪、痛み等でお悩みの方。ご自身で爪切りができない方は、お気軽にご相談ください。子どもから大人まで、正しい爪切りの指導もしています。

巻き爪・陥入爪

水虫・爪水虫 (爪白癬)

爪のレーザー治療

水虫・爪水虫 (爪白癬)の有効的な治療法として、抗真菌薬の内服療法や外用療法が用いられていますが、当院では、ロングパルスNd:YAGレーザーを併用し、爪に照射することにより、その温熱効果で爪白癬を死滅させる殺菌治療も行っております。

変形爪

血管の悩み

当院では、以下の悩みに対応しています。

むくみ・リンパ浮腫

浮腫が発症した部分の皮膚は炎症を起こしやすくなっているため、感染症予防のためのスキンケアが必要です。さらに医療徒手リンパドレナージ、弾性包帯や弾性着衣(弾性ストッキング等)での圧迫療法などが日常的なケアとなります。よくある降圧剤による“むくみ”では、投薬の変更がポイントになります。

下肢静脈瘤

下肢静脈瘤は良性の病気なので、放置しても命に係わることはありませんが、静脈のボコボコが目立つようになったり、むくみやだるさなどの症状が現れます。当院では下肢静脈瘤・血管内焼却術の日帰り手術を行っております。手術当日に、ご自宅へお帰りいただきます。

血管年齢検査

血管年齢検査は、いわば動脈硬化症のスクリーニング検査です。動脈硬化とは、血管が加齢とともに柔軟さが失われて硬くなり、血液中の脂肪などが付着することで血管の内壁が厚くなっている状態です。動脈硬化は、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞などのリスクを高めるため、定期的な検査が必要です。

診療内容一覧

Access & Consultation hours

アクセス・診療時間

アクセス

〒574-0046 大阪府大東市赤井1-5 ラプラス住道2F
JR学研都市線住道駅より徒歩2分

診療時間

診療時間
9:30〜12:30
16:30〜19:30

※休診日:水曜・土曜午後・日曜日・祝日
※臨時休診については、更新情報をご覧ください

Pick up

ピックアップ

電話予約

Web予約

診療時間・
アクセス